APAC 掲示板

49266
・4月2日、愛知県森林公園…桜も咲きました~ - APAC 坂下 E-mail Site
2025/04/02 (Wed) 13:30:29
・本日、制作した紙飛行機+羽ばたき機等…テスト飛行へと~
 愛知県森林公園:広芝生へと…桜が綺麗に開花しています
 2025年の春・春・桜は満開へ…天候は曇時々晴れ+風は2~3m
 気温も平年並みへ…紙飛行機も良いけど…花見でしょうね!!

*テスト飛行で羽ばたき機が4回目の飛行で視界没でサヨナラ…
w.w の541S:530S:零戦+自由ゴム機等は無事に終了しました
(視界没は・祝うか…・悲しむか…まぁ花見を楽しみましょう~)
・本日3/30(日)の月例会は中止します - APAC高橋 E-mail
2025/03/30 (Sun) 06:01:52
・本日3/30(日)の月例会ですが、強風の予報のため中止とします。

・皆さん熱心に「零戦」と「ホチキス機」の練習に励んでこられましたが、大変申し訳ありませんが、予備日にも実施できなかったため、代替日はありません。

・二宮杯予選会の規定種目で好記録を目指しましょう。
・3/30(日)の月例会について - APAC高橋 E-mail
2025/03/29 (Sat) 20:42:10
・明日3/30(日)の月例会ですが、天気予報では各社揃って4~6mの強風です。

・月例会を開催するかどうかの最終決定は、明日朝6時時点の予報で判断しますが、4~6mのままの場合は残念ですが中止にする予定です。

 宜しくお願い致します。
・3/23(日)森林公園スプリングフェスタ出展します - APAC高橋 E-mail
2025/03/19 (Wed) 09:17:55
・今週末3/23(日)は森林公園のスプリングフェスタが開催されます。

・昨年のオータムフェスタに続き、『よく飛ぶ折り紙飛行機教室』を出展致します。
 会員の皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
Re: ・3/23(日)森林公園スプリングフェスタ出展します - APAC高橋 E-mail
2025/03/24 (Mon) 10:49:52
・午後からは時折強風が吹き荒れる中での開催でした。
 最後までご協力頂きました坂下さん・後藤さん・井上さん・杉田さん・山本さん、どうも有難うございました。

・早めに店じまいしたにも関わらず、昨年のオータムフェスタの90名に迫る85名の方に参加して頂きました。
 展示していたスカイカブⅢに興味を持たれた方も何名かあり、6月の教室にも参加して頂けることを期待しています。
・3月15、16日、イオンモール大高、1Fのグリーンコートで紙飛行機教室へ - APAC 坂下 E-mail Site
2025/03/14 (Fri) 07:35:10
・APAC月例会へは失礼し…久しぶりに以前お世話になった
 「株式会社ホマレスタジオ」北川さんの企画行事運営の
 「おおだか航空宇宙フェスティバル:紙飛行機づくり」
  へ加藤 富也+坂下で参加…多くの皆様と楽しみます。
Re: ・3月15、16日、イオンモール大高、1Fのグリーンコートで紙飛行機教室へ - APAC 坂下 E-mail Site
2025/03/17 (Mon) 07:59:33
・天候は悪く15~16日共に曇~雨でしたが、今回の教室は
 室内でOK、15日≒120機制作、16日≒150機制作
 9時~16時まで大変でしたが…親子で楽しむ姿には心が
 癒されます~16日は会長:高橋様も参加、感謝です!

*イオンモール大高、凄い人です!集客力は抜群、驚きました
 教室も予定数以上で、皆さんと~楽しみ有難うございました。
・3月16日(日)の月例会は雨天のため延期します - APAC高橋 E-mail
2025/03/15 (Sat) 21:28:18
・3月16日(日)は悪天候(雨天)のため、月例会は予備日(30日)へ延期します。
 宜しくお願い致します。
天白高校手工芸 紙飛行機教室に行ってきました - 長山家久
2025/03/13 (Thu) 10:00:18
3月12日水曜日、名古屋市の天白高校の手工芸 紙飛行機教室に大橋さん、岡田さん、川さん、そして長年担当された大橋さんの後を受け継ぐため、高橋会長さんにも協力をいただき、開催してきました。あいにくの小雨のため、事前にお願いした体育館で、50人もの高校生とPTAの保護者の方と楽しんでいただきました。天白君とカブⅢの2機種です。
・3/16(日)の天気予報と月例会予備日 - APAC高橋 E-mail
2025/03/13 (Thu) 08:45:24
・3/16(日)の天気ですが、早朝からまとまった雨の予報となっており、月例会は延期の可能性が出てきました。

・延期となった場合の予備日ですが、当初は翌週の3/23(日)を予定しておりましたが、森林公園のスプリングフェスタと重なってしまったため、3/30(日)に変更する予定です。

 宜しくお願い致します。
・久しぶりに、ZERO FIGHTER制作しました~ - APAC 坂下 E-mail Site
2025/02/25 (Tue) 07:49:05
・W:W+AZUMINO製の零戦を制作…両機とも重量8.6g位に…
 少し重くなってしまい製作技量の無さが出ました~残念でも
 プロフィル機=飛行スタイルを楽しもう(3月の月例会機)

*寒い日が続きます~26日以降、平年並みに戻る様です~
 青空でライトが出来る日が楽しみです~
Re: ・久しぶりに、ZERO FIGHTER制作しました~ - APAC高橋 E-mail
2025/02/25 (Tue) 18:47:52
・安曇野の零戦ですが、胴体を接ぎ木(前半は強度が必要なのでヒノキ1mm、後半はバルサ1mm)で製作し、頭のおもりはM5×外形12mmワッシャ(0.47g)2個で、機体重量は6.3gになりました。翼長は180mmです。
紙飛行機じゃなくて…少し良きキットがありました~ - APAC 坂下 E-mail Site
2025/02/18 (Tue) 11:18:23
・CHINA製:翼神Ⅱ(IRON BIRDⅡ)カーボン材使用+フイルム材
 先日購入(中国より郵送…)中を見てやはりのパーツ類でした
 製作+フライトを…?とは言え、NHK:TV「魔改造の夜」ファン
 私の能力で出来る(魔)改造を行いまして制作+テスト中です

*主な改造= フレーム=・尾翼のフレーム追加・主翼へ支柱
(≒ー3.6g)軽量化 =・フック小型化・各部小径穴の肉抜き
       パーツ =・フレーム切削+研磨・不要部の削除
       シャフト=・小型化+ストップ付き(翼の滑空へ)
    ゴム+フイルム=・タンスポーツへ・軽量フイルムへ

*後は楽しく苦しいテストへ…私の「魔改造の夜」を楽しみます~